- 仕事内容を教えてください
- 管理業務は主に、入居者さんからどこかがちょっと壊れてしまったとか、上の階の足音がうるさいとか、そういったクレーム全般の対応と、家賃が未入金の方に「いつ入金できますか?」と、督促をするのがメインの仕事です。クレームは結構色々なところから来るので、漏れないように欠かさずメモをするよう気をつけています。
- 入社のきっかけはなんですか?
- 前職は建築現場で6年ぐらい左官の仕事をやっていました。転職は、結婚して家庭を持ったというのを機に長く続けられる仕事をと思って。前は建物を作る側の仕事をしていましたが、建物が出来上がった後のことも知りたいということで、不動産会社に興味を持ちました。管理部を希望して入ったのは、とりあえず管理から入ればある程度のことは全体的にわかるかなと思いまして。
- 全くの未経験で入社して、不安はありませんでしたか?
- みんな基本的にあたたかくて、例えば自分がなにかミスしたときにすぐフォローに入ってくれて、その後に「こういうときはこうした方が良かったね」って教えてくれて。ただ頭ごなしに怒るのではなくて、ちゃんと理由があって、そしてフォローしてくれて、その上での指摘なので結構すんなり受け入れられるんですよね。ミスに対して怒るのではなくて、例えばミスしたけど言わなかったとか、そういったことは怒られますけど、ミスしたことに対してはいつでもフォローもできるし、そこで怒られたりはしないですね。なので、転職してきて居心地は良いです。

- この仕事でやりがいを感じる時はどんな時ですか?
- クレーム対応が主の仕事なんですけど、そのクレームに対応した後に入居者さんから「ありがとうございました」というお礼の言葉ですとか、空室があった物件がうまって、「申し込みが入りました」と言ったときにオーナーさんから「ありがとうございます」というお礼の言葉を結構頂けるので、そういうときは嬉しいですし、やりがいを感じますね。
- みんな優しくてあたたかくて、
季節で言うと春ぐらいの「風」 - ウインドワードを一言で表すと何ですか?
- 社名のとおり本当に「風」っていう感じですかね。全体的にみんな優しくてあたたかいっていうのもあるんですけど、例えば有給休暇って会社によっては取りづらかったりするじゃないですか。ここの会社だと前日に「明日有休取ります」と言っても全然OKですし、妻が妊娠した時、夜中に「陣痛が始まったので明日休みたいと思います」と言ったら「全然気にしなくていいから」ということで、妻に寄り添っていてくれとあたたかく背中を押してくれたので、そういうところでも「押してくれる風」というか。季節で言うと春ぐらいの風ですかね。
- ウィンドワードでの将来の夢やビジョンなどがあれば教えてください
- 前職は建築関係で働いていたので、退去後の内装や修繕、そういったところを自分でやれるようになりたいですね。そういう部門はないんですけど、可能であればやってみたいです。このことは社長にはまだ言ってないです(笑) そういうことをちょっと考えています。
- これから入社したいと考える方に一言お願いします
- 本当に未経験の方でも馴染みやすい会社だと思います。わからないことは聞けば教えてくれるし、ミスしてもフォローしてくれるので、すごく自分自身が成長できる会社なのかなと思います。