- 仕事内容を教えてください
- 売買営業は、土地・戸建て・分譲マンションの一室・新築マンション・中古マンションなどの売買全般をやっています。会社が土地を買って、新築の戸建てや新築のマンションを建てて売る「企画」もやっています。どれがメインとかは特にないですね。売買は結果が出るまで時間がかかります。だから今やっている仕事も1年後の仕事をやっている感じです。仕事の基本は「種まき」ですね。
- 顧客開拓はどのようにしていますか?
- 飛び込み営業はほとんど無いです。大体はご紹介やインターネット経由で「こういう物件を探してるんですけどありますか?」というところから始まって、資料をお送りしたりご案内したりする中で、マッチする物件があれば買っていただく、という感じですね。自分から買っていただいたお客様からのご紹介も多いです。良い買い物をした人は後からかえってくるっていうのはありますね。そこから広がっていく感じです。
- 入社のきっかけはなんですか?
- 前の会社には9年位居て、そこは同業で大手の上場企業でした。環境はすごく良かったんですけど、やはり大手なのでマニュアルがしっかりできていて「これはこうする」と決まっていて自由が利かなくて。安定しているのもあって踏ん切りがつかずに居たんですけど、辞める2年位前からずっと転職を考えていました。そんなときに長く付き合いのあったウィンドワードの役員の方から収入の話など色々聞いて、そこから「ウィンドワードに行きたい」という話をしまして。大手からの転職なので、嫁は当初大反対でしたね(苦笑)今は1年目に種をまいていたところに芽が出てきたので、やっと形になってきたかなと思っています。収入も今年は前職より上がる予定です。
- この仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 結果が出てくれると、面白いですね。給料もやっぱりでっかいですし。でも1年目はすごく大変でした、種まき時期が。地道な作業なので、本当に結果が出るかな、っていうところが一番。これで結果が出なかったらどうなるかな、っていう不安がすごくあったので。役員の方の紹介で入社したので、顔を潰せないですし。
- 仕事はピッとやって
遊ぶときはバーッと遊ぶ - ウインドワードについて、
入社前と後でイメージが違ったところはありますか? - イメージは良かったです、入社してからの方が。元々雰囲気がいいとか、仲が良いと話は聞いていたんですけど、思った以上にみんな仲が良い。メリハリのあるメンバーというか、仕事はピッとやって遊ぶときはバーッと遊ぶっていう。2カ月に1回、会社全体で飲みに行ったり仲良いですね。その幹事も順番に指名制でやって。あと年に1回社員旅行もあります。そして、一体感がすごくあります。社長がよくミーティングで話をするんですけど、目指すものに向けてみんな一緒にやっているので、部署が違っても。一体感はすごくあると思います。
- その「目指すもの」とは、具体的になんですか?
- 例えば今期はこのぐらいの数字やるよとか、この管理戸数を倍に増やすよとか、そういうのを毎回決めているので、そこに向けてはみんなそれぞれ意識しながら仕事をしていると思いますね。
- なぜその「一体感」が出るのでしょう?
- 多分先ほど言った社員旅行もそうですし、しっかり社員に還元してくれているからでしょうか。
- 最後に、これから入社する方へ一言お願いします
- 高い志を持って入って来たら多分、成功できると思います。良い会社なので。ウィンドワードへ来たときにはしっかり楽しく迎え入れたいと思います!